お米鑑定団®ver.4
皆様のお手元で、米の全国主要品種のDNA検査が可能な
検査・分析用PCRキットです。
皆様のお手元で、米の全国主要品種のDNA検査が可能な
検査・分析用PCRキットです。
本キットは、米の品種の確認や他品種混入の有無を判別、また不明品種を特定するための検査試薬です。
検査可能品種:農林水産省モニタリング検査対象品種を含む160品種(精米、玄米、種籾、炊飯米、葉)
農林水産省モニタリング検査でNo.1の実績を誇る、400品種以上を相互識別可能な当社独自の技術を使用。
農林水産省モニタリング検査対象品種を含む全160品種の判別に対応。全国の主要品種を網羅しています。
フェノールなどの危険な溶媒やインキュベーターを使わない簡易抽出法を採用し、実験時間を大幅に短縮することに成功しました。
遺伝子操作の経験は必要ありません。
また、シングルPCRによる判別であるため、再現性が非常に高く、精米、玄米、種籾に加え、炊飯米や葉でも検査が可能です。
検査可能品種例
相互識別が困難な組み合わせ
各県農業試験場のご協力のもと、原種からDNAパターンを確認しておりますが、遺伝的変異により一部異なるバンドパターンになる可能性があります。そのため、異品種であると判定された場合、品種が明らかな試料との差異をご確認のうえ、判定いただくようお願いいたします。
また、下表のとおり、バンドパターンのみでは相互識別が困難な組み合わせが26組ございますので、予めご了承ください。
使用期限:納品から6か月
保存条件:冷凍(-20℃)
20本(2mLチューブ×20本)
0.6mL/1本
20本(10本×2袋)
20本
容量 | カタログ番号 | ||
お米鑑定団®ver.4 | 73,000円 | 20反応分 | 01-1040 |
精米等の米試料をミルサーにかけ、均一化処理を行います。(約10分)
米試料からDNAを抽出します。(約20分)
抽出したDNAをPCR法により増幅させます(約120分)
増幅したDNAをアガロースゲルにアプライし、電気泳動を行います(40~50分)
電気泳動の結果(画像)を解析し、判定を行います。
お米鑑定団は、初心者・未経験者の方でも、無理なく、簡便に、本格的なDNA検査ができるよう設計いたしております。これまでに導入いただいたお客様も、DNA検査未経験という方がほとんどです。
なお、キットをご利用いただく中で発生するお問合せ、ご相談につきましては、電話、メール等で随時お受付を行っております。
また、ご希望に応じて、弊社の技術担当者による研修(有料)も可能ですので、お気軽にご相談ください。
通常のコシヒカリとコシヒカリ新潟BLの双方を区別なくコシヒカリとして判断いたします。
検査可能な品種の一例は、「検査可能品種例」に掲載しています。リストにない品種についても、検査可能なことがございますので、お気軽にお問合せください。
独自に開発したSSRマーカー(マイクロサテライトマーカー)を用いて検査を行っています。品種ごとに異なる配列の長さを、PCRと電気泳動を用いて検出しています。
可能です。可能なものは葉、米、玄米、籾、炊飯米です。もち米や酒米の検査も同様です。
一般的な家庭用の冷凍庫・冷蔵庫で問題ありません。