NEWS
【食品開発展2025】出展のお知らせ
2025年10月15日(水)~10月17日(金)、東京ビックサイトにて開催される「食品開発展2025」に出展いたします。
出展のメインテーマは、「食の安全や商品価値向上に繋がる、幅広く柔軟な食物アレルゲン検査サービス」。
国内表示対象の全27品目に対応した食物アレルギー(アレルゲン)検査をはじめ、グルテンフリーやヴィーガン、ハラール等、
安心や付加価値を「見える化」するためのサービスを紹介いたします。
ご多忙の折とは存じますが、ぜひこの機会にご来場いただき、弊社ブースへお立ち寄りいただければ幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
◆出展の見どころ
【見どころ①】 キーワードは「食の安全」と「商品価値向上」
今回イチオシのサービスは、食物アレルギー(アレルゲン)検査です。
食物アレルゲン管理には、適切な実施により事故や健康被害をなくすという「安全・安心」と、
その表示が消費者にとって重要な選択基準になるという「付加価値」の、2つの面があります。
弊社では、独自に開発した検査サービスや海外で表示対象となっている食物アレルゲンなど、幅広いご要望にお応えしています。 また、その強みを生かした「一斉検査サービス」は、食物アレルゲンフリー表示の裏付けとして、広くご利用いただいています。
展示ブースでは、食物アレルギー(アレルゲン)検査の内容はもちろん、活用事例なども含めてご紹介!
また、グルテンフリーやハラール、ヴィーガン食品などの検査サービスなど、商品価値を「見える化」し、消費者へ訴求するための検査もご提案いたします。
【出展サービスの一例】



【見どころ②】食物アレルゲン検査の技術・開発担当によるプレゼンテーション!
会期初日(10月15日)には、弊社開発担当によるプレゼンテーションを行います。
テーマは「商品価値につながる食物アレルゲン検査の活用法」です。
食品事業者にとって、ますます重要な課題になっている食物アレルゲン管理。
日本の表示基準とアレルゲン検査の活用事例や技術的な豆知識、
さらに、国際的な食品規格CODEXや海外の規制から海外進出を見据えた活用のヒントなど、受託検査機関ならではの目線でお伝えします!
◆食品開発展2025 出展概要
【食品開発展2025 出展概要】
会期:2025年10月15日(水)~10月17日(金)
場所:東京ビッグサイト 西2ホール(S-tecエリア)
ブース番号:2-403
【プレゼンテーションのご案内】
日時・場所:2025年10月15日(水) 16:00~16:20(PF会場)
テーマ:商品価値につながる食物アレルゲン検査の活用法
※展示会には、弊社技術員も常駐し、検査やサービスに関するご相談も承っております。
ご相談・ご面談アポイントのご希望がございましたら、ご希望の日時とご相談内容(簡単で構いません)をご記載の上、下記よりご連絡ください。