よくある質問
人柄が誠実で、社内外でのコミュニケーション能力があり、
当社の事業に共感を覚える方を募集しています。
就業環境
- 残業時間・休日出勤はどれくらいありますか?
-
繁忙期には、40〜50時間/月程度残業をする事もありますし、1〜2日/月程度休日出勤する月もあります。無駄な残業はしないという社内の雰囲気がありますので、残業の必要のない時は、みんな速やかに退社しています。
- お客様は、どのような方ですか?
-
官公庁、農協、生協、卸問屋、食品
等の
メーカー、量販店、外食、商社、生産者等です。食品に関連した企業・団体等の、表示や品質管理にかかわる企業や部署が主ですが、検査の内容によっては、それ以外の業種のお客様からお引き合いをいただくこともあります。
- 社員はどのような服装ですか?
-
「清潔感のある服装・髪型」を基本に原則自由ですが、お客様対応や外出など、部署やその時の状況に応じてふさわしい服装をするようにしています。技術部社員が仕事上使用する白衣は、会社から貸与します。
- 車通勤は可能ですか?
-
本社勤務の方は、お車での通勤が可能です。東京R
&D
センター勤務の方は、大変申し訳ありませんが車通勤は不可となっております(2025
年4月現在)。
応募・選考について
- 転勤・部署異動はありますか?
-
会社の意向と本人の希望・適性によっては、転勤や部署異動の可能性があります。
また、必要に応じて複数の業務を兼務することもあります。
- 応募にあたり、必要な資格や条件はありますか?
-
応募にあたり特に必須の資格はございませんが、技術部(分析・開発職、技能職)は理系の学部学科出身者が対象となります。その他詳細につきましては、募集要項をご確認ください。
- 文系出身でも応募可能ですか?
-
分析・開発職、技能職は、理系の学部学科出身の方が対象となり、文系の方のご応募は受付けておりません。
営業職は文系・理系不問です。食品等の安全・安心や検査技術に対する興味関心がある方なら、文系出身者でも応募可能です。
- 現在応募は行っていますか?
-
まずは、エントリーページよりお問い合わせください。
- 職場見学をしたいのですが。
-
まずは、エントリーページよりお問い合わせください。
- 採用試験の内容はどのようなものですか?
-
募集の内容によっても変わりますが、基本的には面接(2~3回)、小論文、適性検査、筆記試験(文章読解力やデータ分析力)を実施致します。遠方の方や在職中の方は、Web面接にも対応しています。