採用情報
人柄が誠実で、社内外でのコミュニケーション能力があり、
当社の事業に共感を覚える方を募集しています。
代表メッセージ
1997年に環境アセスメント等に関わる調査や予測評価業務を行う有限会社ビジョン環境研究所を設立し、大学と環境ホルモンの生物学的影響を検出する技術について共同研究を行いました。その後、食の安心安全に対する社会的な関心が高まる中、「オリジナリティの高い技術で社会に貢献すること」を目指し、事業を「環境」から「食品」へと大きくシフトしました。DNAによる品質管理技術など製品やサービスを通じて提供し、現在は分析部門、プロダクト部門、ソリューション部門、新規事業の4つを柱に事業を展開しています。
当社が目指しているものは、「見分ける技術を通じて付加価値を提供し、よりよい未来に貢献すること」です。「見えないものを価値あるものへ」という理念のもと、お客様の課題解決のため、独自性のある製品やサービスを提供します。
年齢や社歴に関係なく、誰もが自分の能力を発揮して活躍できる環境づくりに力を入れています。例えば、社内環境の改善から新サービス・新事業の企画まで、誰でも自由に提案できる「社内提案制度」もその1つです。立場に関わらず従業員全員が利用できる制度で、良いアイデアは積極的に採用しています。提案についてはひとつひとつ吟味していますが、フラットな組織体制のため、意思決定もスムーズです。
ビジョンバイオ株式会社代表取締役社長

理念
- ミッション
-
見えないものを価値あるものへ
- ビジョン
-
見分ける技術を通じて、付加価値と生産性の向上に寄与し、よりよい未来に貢献する
- 行動規範
-
- 正直、誠実である
- 期待以上で応える
- 向上心を持つ
- 創意工夫を行う
- チャレンジ精神を持つ
- 法や規律を遵守する
- 地域社会に貢献する
- 社会、顧客、社員、株主が共に利益を得られるようにする
当社の求める人材
- 価値観の共有
-
当社の理念やミッションに共感し、当社の価値観を共有できる人。
- 基礎知識+積極性・向上心
-
業務に必要な基礎知識はもとより、失敗を恐れず新しい事にどんどんチャレンジし、知識×経験で積極的に自分の能力を磨いていける向上心のある人。
- 協調性
-
コミュニケーションができ、協力しながら一緒に夢を実現したい人。
このような方に向いています。
- 大企業よりも小さな組織の方が働きやすいと感じる方
- お客様や組織の課題解決にやりがいを感じる方
- 自分のアイデアや工夫が活かせる環境で働きたいと思う方
- オリジナリティのある製品・サービスにかかわりたいと思う方
このような方は当社の採用基準には合致しません。
- 自分のアイデアや意見を発信しない方
- チームワークや協力し合う姿勢がない方
- 他者に依存する気持ちが強い方
- 待遇や労働条件のみを重視して会社を選ぶ方