
サービス内容
当社では、長年蓄積した「生物種」の判別実績を活かし、生物多様性の保全の取組として、希少種や特定外来生物についてどの生物が「種」まで判別可能かを明確化した「動物DNA同定検査」「植物DNA同定検査」、特定母集団における生物種構成の確認を可能にした「原材料純度確認検査」を行っております。
今後も「これまで以上に分かりやすい検査サービス」というコンセプトの下、対応種数を増やしていく取り組みを継続いたします。
- 環境省のレッドリストに対応(その他の条約等にも対応)
環境省が指定する特定外来生物等一覧に対応
- DNA配列の解析による高精度な検査
- 外観からは判別できない生物の「種」も同定可能
- リストに掲載している生物種以外も対応可能
- 環境調査等を目的とした、鳥種の個体識別に対応
- 糞に残存するDNAからの由来動物の食性調査に対応
- 特定魚集団における魚種構成を確認するための検査に対応
検査可能形態:葉・種等の植物組織、血液・肉片・体毛・羽・糞等の動物組織※
※上記以外の検体につきましても、お気軽にご相談ください。
※毒性や感染の疑いのある試料(動物や鳥の死骸など)はお引き受けできかねます。
価格
検査項目 | 検査料金 | 検査日数 | サービス内容 |
動物DNA同定検査 | 35,000円 | 15〜25営業日 | DNA同定 |
植物DNA同定検査 | 35,000円 | 15〜25営業日 | DNA同定 |
原材料純度確認検査 | 90,000円 2検体以上同時依頼で80,000円/検体 |
25〜30営業日 | DNA網羅解析 |
※腐敗・発酵等による試料の劣化を防ぐため、冷凍便にてお送りください。
※必要量の目安は、1cm以上の組織片となります。目安に満たなくても検査可能な場合がございますので、お気軽にご相談ください。
※試料の返却はできかねますので、あらかじめご了承ください。
※複数種の混在、ユニバーサルプライマーの不適合、加圧、加熱、発酵によるDNAの劣化に起因して、検査結果が得られない場合がございます。
※料金はすべて税別価格です。上記料金に別途消費税が加算されます。
事例紹介
事例1:動物の糞がどんな生物に由来するかを調査したい。(研究機関)
福岡県八女市で採取したサンプルを分析したところ、当初は哺乳類に由来すると予想していましたが、実際にはハシブトガラス(Corvus macrorhynchos)の糞であることがDNA分析の結果から判明しました。- 事例2:サンショウウオ2個体が、地域的に生育している種とは形態的な特徴が異なるため、DNA同定検査でどういう種かを調査したい。(研究機関)
- 事例3:タナゴについてニッポンバラタナゴかタイリクバラタナゴかのDNA分析を行いたい。(環境調査機関)
- 事例4:糞から由来動物の地域間や越冬期における食性の違いを比較したい。(研究機関)
- 事例5:とある地域で水揚されたイカ母集団の生物種構成を調べたい。(環境調査機関)
検査可能生物種(希少種)リスト
- 環境省レッドリスト(植物):約180種
- 日本鳥類目録(鳥類):約430種
- 特定外来生物(動物):約50種
下記に含まれる生物種にも対応しておりますので、まずはご相談ください。
- 環境省レッドリスト
- 哺乳類
- 鳥類
- 爬虫類・両生類
- 汽水・淡水魚類
- 昆虫類
- 陸・淡水産貝類
- クモ形類・甲殻類等
- ワシントン条約
環境省レッドリスト(植物)
ア行
アカヒゲガヤ Heteropogon contortus |
アソシケシダ Deparia otomasui |
アタシカカナワラビ Arachniodes oohorae |
アツイタ Elaphoglossum yoshinagae |
アマミクラマゴケ Selaginella limbata |
アマミデンダ Polystichum obae |
イソフジ Sophora tomentosa |
イトトリゲモ Najas gracillima |
イナデンダ Polystichum inaense |
イヌイノモトソウ Lindsaea ensifolia |
イヌカタヒバ Selaginella moellendorffii |
イヌヤチスギラン Lycopodium carolinianum |
イブリハナワラビ Botrychium microphyllum |
イワカゲワラビ Dryopteris laeta |
ウミショウブ Enhalus acoroides |
エゾノヒモカズラ Selaginella sibirica |
エゾムギ Elymus sibiricus |
エビガラシダ Cheilanthes chusana |
エヒメアヤメ Iris rossii |
オオアマモ Zostera asiatica |
オオウメガサソウ Chimaphila umbellata |
オオギミシダ Woodwardia harlandii |
オオシケシダ Deparia bonincola |
オオシバナ Triglochin maritimum |
オオタニワタリ Asplenium antiquum |
オオハマギキョウ Lobelia boninensis |
オオミネイワヘゴ Dryopteris lunanensis |
オキナグサ Pulsatilla cernua |
オキナワアツイタ Elaphoglossum callifolium |
オゼソウ Japonolirion osense |
オトメクジャク Adiantum edgeworthii |
オトメシダ Asplenium tenerum |
オナガサイシン Asarum caudigerum |
オニバス Euryale ferox |
カ行
カゲロウラン Zeuxine agyokuana |
カザリシダ Aglaomorpha coronans |
カネコシダ Gleichenia laevissima |
カノコユリ Lilium speciosum |
カラフトアツモリソウ Cypripedium calceolus |
カラフトイワスゲ Carex rupestris |
カワゴロモ Hydrobryum japonicum |
カワツルモ Ruppia maritima |
カンザシワラビ Schizaea dichotoma |
キキョウ Platycodon grandiflorum |
キクモバホラゴケ Cephalomanes apiifolium |
キビヒトリシズカ Chloranthus fortunei |
キュウシュウイノデ Polystichum grandifrons |
キレハオオクボシダ Ctenopteris sakaguchiana |
キレンゲショウマ Kirengeshoma palmata |
キンモウワラビ Hypodematium crenatum subsp. fauriei |
クマガイソウ Cypripedium japonicum |
クマガワイノモトソウ Pteris deltodon |
クマヤブソテツ Cyrtomium macrophyllum var. microindusium |
クラガリシダ Drymotaenium miyoshianum |
クロガネシダ Asplenium coenobiale |
クロミノハリイ Eleocharis atropurpurea |
コアツモリソウ Cypripedium debile |
コウシュンウマノスズクサ Aristolochia zollingeriana |
コウシュンカズラ Tristellateia australasiae |
コウトウシラン Spathoglottis plicata |
コキンモウイノデ Ctenitis microlepigera |
コバノヒルムシロ Potamogeton cristatus |
ゴバンノアシ Barringtonia asiatica |
コブラン Ophioglossum pendulum |
コミダケシダ Ctenitis iriomotensis |
コモチイヌワラビ Athyrium strigillosum |
コモチナナバケシダ Tectaria fauriei |
サ行
サクライソウ Petrosavia sakuraii |
サルメンエビネ Calanthe tricarinata |
サンショウモ Salvinia natans |
シマイヌワラビ Athyrium tozanense |
シマオオタニワタリ Asplenium nidus |
シマクジャク Diplazium longicarpum |
シマタキミシダ Antrophyum formosanum |
シマヤワラシダ Thelypteris gracilescens |
ジャコウシダ Deparia formosana |
ジョウロウホトトギス Tricyrtis macrantha |
シラン Bletilla striata |
シロヤマブキ Rhodotypos scandens |
スキヤクジャク Adiantum diaphanum |
スナジマメ Zornia cantoniensis |
スブタ Blyxa echinosperma |
タ行
タイワンアリサンイヌワラビ Athyrium arisanense |
タイワンハマサジ Limonium sinense |
タイワンミヤマトベラ Euchresta formosana |
タカツルラン Erythrorchis altissima |
タカネシダ Polystichum lachenense |
タカネハリスゲ Carex pauciflora |
タキミシダ Antrophyum obovatum |
タコノアシ Penthorum chinense |
タシロカワゴケソウ Cladopus austro-osumiensis |
タマミクリ Sparganium glomeratum |
ダンギク Caryopteris incana |
チシマツガザクラ Bryanthus gmelinii |
チシマヒメドクサ Equisetum variegatum |
チシマミズハコベ Callitriche hermaphroditica |
チャボハナヤスリ Ophioglossum parvum |
チョウジソウ Amsonia elliptica |
ツルカタヒバ Selaginella biformis |
ツルキジノオ Lomariopsis spectabilis |
テングノハナ Illigera luzonensis |
デンジソウ Marsilea quadrifolia |
トガクシソウ Ranzania japonica |
トチカガミ Hydrocharis dubia |
トリゲモ Najas minor |
ナ行
ナガバウスバシダ Tectaria kusukusensis |
ナガバエビモ Potamogeton praelongus |
ナガバコウラボシ Grammitis tuyamae |
ナガバノイシモチソウ Drosera indica |
ナガバノモウセンゴケ Drosera anglica |
ナリヤラン Arundina graminifolia |
ニセヨゴレイタチシダ Dryopteris hadanoi |
ニッパヤシ Nypa fruticans |
ハ行
ハクチョウゲ Serissa japonica |
ハナヒョウタンボク Lonicera maackii |
ハハジマヌカボシ Neocheiropteris superficialis |
ハマウツボ Orobanche coerulescens |
ヒイラギデンダ Polystichum lonchitis |
ヒダカイワザクラ Primula hidakana |
ヒメウミヒルモ Halophila decipiens |
ヒメウラジロ Cheilanthes argentea |
ヒメウラボシ Grammitis dorsipila |
ヒメカイウ Calla palustris |
ヒメシシラン Vittaria ensiformis |
ヒメタニワタリ Hymenasplenium cardiophyllum |
ヒメドクサ Equisetum scirpoides |
ヒメノボタン Osbeckia chinensis |
ヒメハナワラビ Botrychium lunaria |
ヒメマツカサススキ Scirpus karuisawensis |
ヒモスギラン Lycopodium fargesii |
ヒモヅル Lycopodium casuarinoides |
ヒュウガシケシダ Deparia minamitanii |
ヒルギモドキ Lumnitzera racemosa |
ヒロハアツイタ Elaphoglossum tosaense |
ヒロハケニオイグサ Hedyotis verticillata |
ヒロハタマミズキ Ilex macrocarpa |
ヒンジモ Lemna trisulca |
フウラン Neofinetia falcata |
フクレギシダ Diplazium pin-faense |
フササジラン Asplenium griffithianum |
フサスギナ Equisetum sylvaticum |
フナバラソウ Vincetoxicum atratum |
ボウコツルマメ Glycine tabacina |
ホウライウスヒメワラビ Acystopteris tenuisecta |
ホウライクジャク Adiantum capillus-junonis |
ホウライヒメワラビ Dryopteris hendersonii |
ホザキザクラ Stimpsonia chamaedryoides |
ホソバイワガネソウ Coniogramme gracilis |
ホソバシケチシダ Cornopteris banajaoensis |
ホソバヤマジソ Mosla chinensis |
マ行
マイヅルテンナンショウ Arisaema heterophyllum |
マキノシダ Asplenium formosae |
マツバウミジグサ Halodule pinifolia |
マツバコケシダ Crepidomanes latemarginale |
マツバラン Psilotum nudum |
マツムラソウ Titanotrichum oldhamii |
マルバオモダカ Caldesia parnassifolia |
マルミスブタ Blyxa aubertii |
ミカワコケシノブ Hymenophyllum mikawanum |
ミズアオイ Monochoria korsakowii |
ミズオオバコ Ottelia alismoides |
ミヤコジマハナワラビ Helminthostachys zeylanica |
ムジナモ Aldrovanda vesiculosa |
ムニンエダウチホングウシダ Lindsaea repanda |
ムニンコケシダ Crepidomanes acuto-obtusum |
ムニンシダ Asplenium polyodon |
ムニンホラゴケ Crepidomanes minutum |
ムニンミドリシダ Diplazium subtripinnatum |
ヤ行
ヤエヤマハマナツメ Colubrina asiatica |
ヤクシマウラボシ Crypsinus yakuinsularis |
ヤクシマカナワラビ Arachniodes cavalerii |
ヤシャイノデ Polystichum neolobatum |
ヤチスギナ Equisetum pratense |
ヤチツツジ Chamaedaphne calyculata |
ヤリテンツキ Fimbristylis ovata |
ヤンバルフモトシダ Microlepia hookeriana |
ヨウラクヒバ Lycopodium phlegmaria |
ラ行
リュウキュウアマモ Cymodocea serrulata |
リュウキュウスガモ Thalassia hemprichii |
リュウノヒゲモ Potamogeton pectinatus |
レブンアツモリソウ Cypripedium macranthos var. rebunense |
ワ行
ワラビツナギ Arthropteris palisotii |
日本鳥類目録(鳥類)
ア行
アオアシシギ Tringa nebularia |
アオサギ Ardea cinerea |
アオジ Emberiza spodocephala |
アオバズク Ninox scutulata |
アカアシカツオドリ Sula sula |
アカアシシギ Tringa totanus |
アカアシチョウゲンボウ Falco amurensis |
アカアシミズナギドリ Puffinus carneipes |
アカアシミツユビカモメ Rissa brevirostris |
アカエリカイツブリ Podiceps grisegena |
アカエリヒレアシシギ Phalaropus lobatus |
アカオネッタイチョウ Phaethon rubricauda |
アカガシラサギ Ardeola bacchus |
アカゲラ Dendrocopos major |
アカショウビン Halcyon coromanda |
アカツクシガモ Tadorna ferruginea |
アカハシハジロ Netta rufina |
アカハラ Turdus chrysolaus |
アカハラダカ Accipiter soloensis |
アカマシコ Carpodacus erythrinus |
アカモズ Lanius cristatus |
アジサシ Sterna hirundo |
アシナガウミツバメ Oceanites oceanicus |
アシナガシギ Micropalama himantopus |
アトリ Fringilla montifringilla |
アネハヅル Grus virgo |
アビ Gavia stellata |
アマサギ Bubulcus ibis |
アマツバメ Apus pacificus |
アメリカウズラシギ Calidris melanotos |
アメリカオオハシシギ Limnodromus griseus |
アメリカヒドリ Anas americana |
アメリカヒレアシシギ Phalaropus tricolor |
アメリカホシハジロ Aythya americana |
アラナミキンクロ Melanitta perspicillata |
アリスイ Jynx torquilla |
イエスズメ Passer domesticus |
イスカ Loxia curvirostra |
イソヒヨドリ Monticola solitarius |
イナバヒタキ Oenanthe isabellina |
イヌワシ Aquila chrysaetos |
イワツバメ Delichon urbica |
インドハッカ Acridotheres tristis |
ウグイス Cettia diphone |
ウズラ Coturnix japonica |
ウソ Pyrrhula pyrrhula |
ウチヤマシマセンニュウ Locustella pleskei |
ウトウ Cerorhinca monocerata |
ウミアイサ Mergus serrator |
ウミオウム Aethia psittacula |
ウミガラス Uria aalge |
ウミスズメ Synthliboramphus antiquus |
ウミネコ Larus crassirostris |
ウミバト Cepphus columba |
エゾセンニュウ Locustella fasciolata |
エゾビタキ Muscicapa griseisticta |
エゾムシクイ Phylloscopus borealoides |
エトピリカ Lunda cirrhata |
エトロフウミスズメ Aethia cristatella |
エナガ Aegithalos caudatus |
エリマキシギ Philomachus pugnax |
オオアカゲラ Dendrocopos leucotos |
オオキアシシギ Tringa melanoleuca |
オオクイナ Rallina eurizonoides |
オオグンカンドリ Fregata minor |
オオジュリン Emberiza schoeniclus |
オオソリハシシギ Limosa lapponica |
オオタカ Accipiter gentilis |
オオノスリ Buteo hemilasius |
オオハクチョウ Cygnus cygnus |
オオハシシギ Limnodromus scolopaceus |
オオハム Gavia arctica |
オオバン Fulica atra |
オオホシハジロ Aythya valisineria |
オオマシコ Carpodacus roseus |
オオメダイチドリ Charadrius leschenaultii |
オオモズ Lanius excubitor |
オオヨシキリ Acrocephalus arundinaceus |
オオヨシゴイ Ixobrychus eurhythmus |
オオルリ Cyanoptila cyanomelana |
オオワシ Haliaeetus pelagicus |
オカヨシガモ Anas strepera |
オガワコマドリ Luscinia svecica |
オグロシギ Limosa limosa |
オシドリ Aix galericulata |
オジロトウネン Calidris temminckii |
オジロビタキ Ficedula parva |
オジロワシ Haliaeetus albicilla |
オナガ Cyanopica cyana |
オナガガモ Anas acuta |
オナガミズナギドリ Puffinus pacificus |
オニアジサシ Hydroprogne caspia |
オバシギ Calidris tenuirostris |
カ行
カイツブリ Tachybaptus ruficollis |
カオグロガビチョウ Garrulax pectoralis |
カケス Garrulus glandarius |
カササギ Pica pica |
カシラダカ Emberiza rustica |
カタシロワシ Aquila heliaca |
カツオドリ Sula leucogaster |
カナダヅル Grus canadensis |
ガビチョウ Garrulax canorus |
カモメ Larus canus |
カヤクグリ Prunella rubida |
カラアカハラ Turdus hortulorum |
カラシラサギ Egretta eulophotes |
カラフトムシクイ Phylloscopus proregulus |
カラフトムジセッカ Phylloscopus schwarzi |
カラフトワシ Aquila clanga |
カリガネ Anser erythropus |
カルガモ Anas poecilorhyncha |
カワアイサ Mergus merganser |
カワウ Phalacrocorax carbo |
カワガラス Cinclus pallasii |
カワセミ Alcedo atthis |
カワラバト(ドバト) Columba livia |
カワラヒワ Carduelis sinica |
カンムリウミスズメ Synthliboramphus wumizusume |
カンムリカイツブリ Podiceps cristatus |
カンムリワシ Spilornis cheela |
キアオジ Emberiza citrinella |
キアシシギ Heteroscelus brevipes |
キガシラシトド Zonotrichia atricapilla |
キガシラセキレイ Motacilla citreola |
キクイタダキ Regulus regulus |
キジ Phasianus colchicus |
キジ Phasianus colchicus |
キジバト Streptopelia orientalis |
キセキレイ Motacilla cinerea |
キタタキ Dryocopus javensis |
キタヤナギムシクイ Phylloscopus trochilus |
キバシリ Certhia familiaris |
キビタキ Ficedula narcissina |
キマユホオジロ Emberiza chrysophrys |
キマユムシクイ Phylloscopus inornatus |
キョウジョシギ Arenaria interpres |
キリアイ Limicola falcinellus |
キレンジャク Bombycilla garrulus |
キンクロハジロ Aythya fuligula |
ギンザンマシコ Pinicola enucleator |
キンバト Chalcophaps indica |
ギンパラ Lonchura malacca |
ギンムクドリ Sturnus seriseus |
キンメフクロウ Aegolius funereus |
クイナ Rallus aquaticus |
クサシギ Tringa ochropus |
クビワカモメ Xema sabini |
クビワキンクロ Aythya collaris |
クビワコウテンシ Melanocorypha bimaculata |
クマゲラ Dryocopus martius |
クマタカ Spizaetus nipalensis |
クロアシアホウドリ Phoebastria nigripes |
クロアジサシ Anous stolidus |
クロウタドリ Turdus merula |
クロガモ Melanitta nigra |
クロコシジロウミツバメ Oceanodroma castro |
クロジ Emberiza variabilis |
クロジョウビタキ Phoenicurus ochruros |
クロツグミ Turdus cardis |
クロツラヘラサギ Platalea minor |
クロヅル Grus grus |
クロトウゾクカモメ Stercorarius parasiticus |
クロハゲワシ Aegypius monachus |
クロハラアジサシ Chlidonias hybridus |
ケアシノスリ Buteo lagopus |
ケイマフリ Cepphus carbo |
コアオアシシギ Tringa stagnatilis |
コアカゲラ Dendrocopos minor |
コアジサシ Sterna albifrons |
コアホウドリ Phoebastria immutabilis |
ゴイサギ Nycticorax nycticorax |
コウカンチョウ Paroaria coronata |
コウノトリ Ciconia boyciana |
コウミスズメ Aethia pusilla |
コウライアイサ Mergus squamatus |
コウライウグイス Oriolus chinensis |
コオバシギ Calidris canutus |
コオリガモ Clangula hyemalis |
コガモ Anas crecca |
コガラ Parus montanus |
コキアシシギ Tringa flavipes |
コクガン Branta bernicla |
コクマルガラス Corvus dauuricus |
コゲラ Dendrocopos kizuki |
コケワタガモ Polysticta stelleri |
コサギ Egretta garzetta |
コサメビタキ Muscicapa dauurica |
コシアカツバメ Hirundo daurica |
コシギ Lymnocryptes minimus |
コシジロアジサシ Sterna aleutica |
コシジロウミツバメ Oceanodroma leucorhoa |
ゴジュウカラ Sitta europaea |
コジュケイ Bambusicola thoracica |
コジュリン Emberiza yessoensis |
コスズガモ Aythya affinis |
コチドリ Charadrius dubius |
コチョウゲンボウ Falco columbarius |
コノハズク Otus scops |
コハクチョウ Cygnus columbianus |
コバシチドリ Eudromias morinellus |
コヒバリ Calandrella cheleensis |
コブハクチョウ Cygnus olor |
コベニヒワ Carduelis hornemanni |
コホオアカ Emberiza pusilla |
コマドリ Erithacus akahige |
ゴマフスズメ Passerella iliaca |
コマミジロタヒバリ Anthus godlewskii |
コミミズク Asio flammeus |
コムクドリ Sturnus philippensis |
コモンシギ Tryngites subruficollis |
コヨシキリ Acrocephalus bistrigiceps |
サ行
サケイ Syrrhaptes paradoxus |
ササゴイ Butorides striata |
サバクヒタキ Oenanthe deserti |
サメビタキ Muscicapa sibirica |
サルハマシギ Calidris ferruginea |
サンカノゴイ Botaurus stellaris |
サンショウクイ Pericrocotus divaricatus |
シジュウカラ Parus major |
シジュウカラガン Branta canadensis |
シノリガモ Histrionicus histrionicus |
シベリアジュリン Emberiza pallasi |
シベリアセンニュウ Locustella certhiola |
シマアオジ Emberiza aureola |
シマアジ Anas querquedula |
シマキンパラ Lonchura punctulata |
シマクイナ Coturnicops noveboracensis |
シマゴマ Luscinia sibilans |
シマノジコ Emberiza rutila |
シメ Coccothraustes coccothraustes |
ショウドウツバメ Riparia riparia |
ジョウビタキ Phoenicurus auroreus |
シラオネッタイチョウ Phaethon lepturus |
シラガホオジロ Emberiza leucocephalos |
シラコバト Streptopelia decaocto |
シラヒゲウミスズメ Aethia pygmaea |
シロエリオオハム Gavia pacifica |
シロガシラ Pycnonotus sinensis |
シロチドリ Charadrius alexandrinus |
シロハヤブサ Falco rusticolus |
シロハラ Turdus pallidus |
シロハラクイナ Amaurornis phoenicurus |
シロハラトウゾクカモメ Stercorarius longicaudus |
シロハラホオジロ Emberiza tristram |
シロフクロウ Nyctea scandiaca |
ズアオアトリ Fringilla coelebs |
ズアオホオジロ Emberiza hortulana |
ズグロカモメ Larus saundersi |
ズグロチャキンチョウ Emberiza melanocephala |
スズガモ Aythya marila |
スズメ Passer montanus |
セイタカシギ Himantopus himantopus |
セキセイインコ Melopsittacus undulatus |
セグロアジサシ Sterna fuscata |
セグロセキレイ Motacilla grandis |
セグロミズナギドリ Puffinus lherminieri |
セジロタヒバリ Anthus gustavi |
セッカ Cisticola juncidis |
センダイムシクイ Phylloscopus coronatus |
ゾウゲカモメ Pagophila eburnea |
ソウシチョウ Leiothrix lutea |
ソデグロヅル Grus leucogeranus |
ソリハシシギ Xenus cinereus |
ソリハシセイタカシギ Recurvirostra avocetta |
タ行
ダイサギ Egretta alba |
ダイシャクシギ Numenius arquata |
ダイゼン Pluvialis squatarola |
タカサゴモズ Lanius schach |
タカブシギ Tringa glareola |
タゲリ Vanellus vanellus |
タヒバリ Anthus spinoletta |
タマシギ Rostratula benghalensis |
タンチョウ Grus japonensis |
チゴハヤブサ Falco subbuteo |
チゴモズ Lanius tigrinus |
チシマウガラス Phalacrocorax urile |
チシマシギ Calidris ptilocnemis |
チフチャフ Phylloscopus collybita |
チュウサギ Egretta intermedia |
チュウジシギ Gallinago megala |
チュウシャクシギ Numenius phaeopus |
チョウゲンボウ Falco tinnunculus |
ツクシガモ Tadorna tadorna |
ツノメドリ Fratercula corniculata |
ツバメ Hirundo rustica |
ツミ Accipiter gularis |
ツメナガセキレイ Motacilla flava |
ツメナガホオジロ Calcarius lapponicus |
ツリスガラ Remiz pendulinus |
ツルクイナ Gallicrex cinerea |
ツルシギ Tringa erythropus |
トウゾクカモメ Stercorarius pomarinus |
トキ Nipponia nippon |
トビ Milvus migrans |
トモエガモ Anas formosa |
トラツグミ Zoothera dauma |
トラフズク Asio otus |
ナ行
ナキイスカ Loxia leucoptera |
ナキハクチョウ Cygnus buccinator |
ナベコウ Ciconia nigra |
ナベヅル Grus monacha |
ナンヨウショウビン Halcyon chloris |
ニュウナイスズメ Passer rutilans |
ノガン Otis tarda |
ノゴマ Luscinia calliope |
ノジコ Emberiza sulphurata |
ノスリ Buteo buteo |
ノハラツグミ Turdus pilaris |
ノビタキ Saxicola torquata |
ハ行
ハイイロウミツバメ Oceanodroma furcata |
ハイイロガン Anser anser |
ハイイロチュウヒ Circus cyaneus |
ハイイロハッカ Acridotheres ginginianus |
ハイイロヒレアシシギ Phalaropus fulicarius |
ハイイロミズナギドリ Puffinus griseus |
ハイタカ Accipiter nisus |
ハギマシコ Leucosticte arctoa |
ハクガン Anser caerulescens |
ハクセキレイ Motacilla alba |
ハシグロクロハラアジサシ Chlidonias niger |
ハシグロヒタキ Oenanthe oenanthe |
ハシジロアビ Gavia adamsii |
ハシビロガモ Anas clypeata |
ハシブトアジサシ Gelochelidon nilotica |
ハシブトウミガラス Uria lomvia |
ハシブトオオヨシキリ Acrocephalus aedon |
ハシブトガラ Parus palustris |
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos |
ハシボソガラス Corvus corone |
ハシボソミズナギドリ Puffinus tenuirostris |
ハジロカイツブリ Podiceps nigricollis |
ハジロクロハラアジサシ Chlidonias leucopterus |
ハジロコチドリ Charadrius hiaticula |
ハチクマ Pernis apivorus |
ハッカチョウ Acridotheres cristatellus |
ハマシギ Calidris alpina |
ハマヒバリ Eremophila alpestris |
ハヤブサ Falco peregrinus |
ハリオアマツバメ Hirundapus caudacutus |
ハリオシギ Gallinago stenura |
ハリモモチュウシャク Numenius tahitiensis |
バン Gallinula chloropus |
ヒガラ Parus ater |
ヒゲガラ Panurus biarmicus |
ヒシクイ Anser fabalis |
ヒドリガモ Anas penelope |
ヒバリ Alauda arvensis |
ヒバリシギ Calidris subminuta |
ヒメイソヒヨ Monticola gularis |
ヒメウ Phalacrocorax pelagicus |
ヒメウズラシギ Calidris bairdii |
ヒメクビワカモメ Rhodostethia rosea |
ヒメクロアジサシ Anous minutus |
ヒメクロウミツバメ Oceanodroma monorhis |
ヒメチョウゲンボウ Falco naumanni |
ヒメノガン Tetrax tetrax |
ヒメハジロ Bucephala albeola |
ヒメハマシギ Calidris mauri |
ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis |
ビロードキンクロ Melanitta fusca |
ビンズイ Anthus hodgsoni |
フクロウ Strix uralensis |
ブッポウソウ Eurystomus orientalis |
フルマカモメ Fulmarus glacialis |
ブンチョウ Padda oryzivora |
ベニヒワ Carduelis flammea |
ベニマシコ Uragus sibiricus |
ヘラサギ Platalea leucorodia |
ホウロクシギ Numenius madagascariensis |
ホオアカ Emberiza fucata |
ホオジロ Emberiza cioides |
ホオジロガモ Bucephala clangula |
ホシガラス Nucifraga caryocatactes |
ホシムクドリ Sturnus vulgaris |
ホンセイインコ Psittacula krameri |
マ行
マガモ Anas platyrhynchos |
マガン Anser albifrons |
マキノセンニュウ Locustella lanceolata |
マダラウミスズメ Brachyramphus marmoratus |
マダラヒタキ Ficedula hypoleuca |
マナヅル Grus vipio |
マヒワ Carduelis spinus |
マミジロアジサシ Sterna anaethetus |
マミジロキビタキ Ficedula zanthopygia |
ミカドガン Anser canagicus |
ミコアイサ Mergellus albellus |
ミサゴ Pandion haliaetus |
ミソサザイ Troglodytes troglodytes |
ミツユビカモメ Rissa tridactyla |
ミナミオナガミズナギドリ Puffinus bulleri |
ミミカイツブリ Podiceps auritus |
ミヤコドリ Haematopus ostralegus |
ミヤマガラス Corvus frugilegus |
ミヤマシトド Zonotrichia leucophrys |
ミヤマホオジロ Emberiza elegans |
ミユビゲラ Picoides tridactylus |
ムギマキ Ficedula mugimaki |
ムクドリ Sturnus cineraceus |
ムジセッカ Phylloscopus fuscatus |
ムナグロ Pluvialis fulva |
ムネアカタヒバリ Anthus cervinus |
メジロ Zosterops japonicus |
メジロガモ Aythya nyroca |
メダイチドリ Charadrius mongolus |
メボソムシクイ Phylloscopus borealis |
メリケンキアシシギ Heteroscelus incanus |
モズ Lanius bucephalus |
モモイロペリカン Pelecanus onocrotalus |
モリハッカ Acridotheres fuscus |
モリムシクイ Phylloscopus sibilatrix |
ヤ行
ヤツガシラ Upupa epops |
ヤマゲラ Picus canus |
ヤマシギ Scolopax rusticola |
ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii |
ヤマヒバリ Prunella montanella |
ヤンバルクイナ Gallirallus okinawae |
ユキホオジロ Plectrophenax nivalis |
ユリカモメ Larus ridibundus |
ヨーロッパトウネン Calidris minuta |
ヨーロッパビンズイ Anthus trivialis |
ヨシガモ Anas falcata |
ヨシゴイ Ixobrychus sinensis |
ヨタカ Caprimulgus indicus |
ラ行
ライチョウ Lagopus muta |
リュウキュウガモ Dendrocygna javanica |
リュウキュウツバメ Hirundo tahitica |
リュウキュウヨシゴイ Ixobrychus cinnamomeus |
ルリガラ Parus cyanus |
ルリビタキ Tarsiger cyanurus |
ワ行
ワキアカツグミ Turdus iliacus |
ワシミミズク Bubo bubo |
ワタリガラス Corvus corax |
特定外来生物(動物)
ア行
アカカミアリ Solenopsis geminata |
アカシカ Cervus elaphus |
アメリカミンク Mustela vison |
アライグマ Procyon lotor |
アルゼンチンアリ Linepithema humile |
ウシガエル Rana catesbeiana |
ウチダザリガニ/タンカイザリガニ Pacifastacus leniusculus |
オオクチバス Micropterus salmoides |
オオヒキガエル Bufo marinus |
カ行
カオグロガビチョウ Garrulax perspicillatus |
カオジロガビチョウ Garrulax sannio |
カダヤシ Gambusia affinis |
カニクイザル Macaca fascicularis |
ガビチョウ Garrulax canorus |
カミツキガメ Chelydra serpentina |
カワヒバリガイ Limnoperna fortunei |
キタリス Sciurus vulgaris |
キョン Muntiacus reevesi |
グリーンアノール Anolis carolinensis |
クリハラリス(タイワンリス) Callosciurus erythraeus |
クロゴケグモ Latrodectus mactans |
クワッガガイ Dreissena bugensis |
ケツギョ Siniperca chuatsi |
コウライケツギョ Siniperca scherzeri |
コカミアリ Wasmannia auropunctata |
コクチバス Micropterus dolomieu |
コノハヒキガエル Bufo typhonius |
サ行
ジャワマングース Herpestes javanicus |
ストライプトバス Morone saxatilis |
セアカゴケグモ Latrodectus hasseltii |
セイヨウオオマルハナバチ Bombus terrestris |
ゼブラガイ Dreissena polymorpha |
ソウシチョウ Leiothrix lutea |
タ行
ターキッシュクレイフィッシュ Astacus leptodactylus |
ダマシカ Dama dama |
チャネルキャットフィッシュ Ictalurus punctatus |
チュウゴクモクズガニ Eriocheir sinensis |
トウブハイイロリス Sciurus carolinensis |
ナ行
ナイトアノール Anolis equestris |
ナミハリネズミ Erinaceus europaeus |
ノーザンパイク Esox lucius |
ハ行
ハイイロゴケグモ Latrodectus geometricus |
パイクパーチ Sander lucioperca |
ヒアリ Solenopsis invicta |
フクロギツネ Trichosurus vulpecula |
ブルーギル Lepomis macrochirus |
ホックジカ Axis porcinus |
ホワイトバス Morone chrysops |
マ行
マスキーパイク Esox masquinongy |
ミナミオオガシラ Boiga irregularis |
ヤ行
ヤビー Cherax destructor |
ヨーロピアンパーチ Perca fluviatilis |
ラ行
ラスティークレイフィッシュ Orconectes rusticus |
レッドクロー Cherax quadricarinatus |
よくある質問
Q1.試料が劣化していますが検査可能ですか?
お受付は可能です。しかしながら、DNAの劣化などの原因で検査不能となる場合もございます。検査結果が得られる可能性が低いことをご了承のうえ、ご依頼ください。
Q2.リストに掲載されていない生物も検査できますか?
現在掲載しておりますリストは「環境省レッドリスト(植物)」「日本鳥類目録」「特定外来生物(動物)」となっておりますが、リストに掲載されていない生物種につきましても、検査が可能な場合があります。お調べになりたい「種」が予め明らかであれば、「種」の同定が可能かどうかシミュレートいたしますので、まずはお問い合わせください。
判別検査の流れ

ISO/IEC 17025 認定試験所