
製品の特徴
本キットは、検体の肉種判別や他肉種混入の有無を判別するための検査試薬です。(定性検査)
※ご発注の際は、弊社専用のご発注書フォーマットをご利用ください。
判別可能肉種:牛・豚・鶏・馬・羊
- あらゆるお肉の肉種判別が可能に!/加工食品内の肉種判別検査として、原料肉はもちろんのこと、ミンチ肉や加工肉製品など幅広く対応し、品質の管理・確認・徹底に利用することができます。
- ワンステップDNA抽出法を採用! 簡便操作で肉種を判別/弊社独自開発によるワンステップ抽出法により、食品試料からのDNA抽出が簡便になりました。また、マルチプレックスPCRに対応しており、各肉種のポジティブコントロールと比較をすることで、肉種を判別します。
- 全工程4時間の短時間で検査可能/フェノールなどの危険な溶媒や高価な遠心分離機を使わない簡易抽出法を採用し、実験時間を大幅に短縮することに成功しました。
- 最小限の設備投資/1.安全な試薬で検査可能 2.便利でミス軽減Premix試薬 3.設備投資費用が安い
- 大学等でのDNA実験教材としても導入多数/一般企業の品質管理の目的だけでなく、DNA実験教材として、大学等の授業にも導入されています。ミンチ肉や食肉製品(ハンバーグ、コロッケなど)の身近な食材を使って実験ができることから、ヒト遺伝子や組換え遺伝子を材料とした実験よりも、心理面やプライバシーの点で取り扱いがしやすいと好評です。
構成内容

DNA抽出液/Extraction Buffer A | 20ml/1本 |
DNA抽出液/Extraction Buffer B | 18ml/1本 |
PCR反応液/PCR Solution A | 296μl/1本 |
PCR反応液/PCR Solution B | 4μl/1本 |
ポジティブコントロールDNA溶液/ Positive Control Solution |
20μl/1本 |
肉種判別用ラダーマーカー/Ladder marker | 100μl/1本 |
価格
製品をご購入の際は、メールフォームからのご連絡、もしくは検査試薬発注書のFAXをお願いします。
製品名 | 定価(税別) | 容量 | カタログ番号 |
お肉鑑定団® | 60,000円 | 20反応分(Taq有) | 02-0010 |
※2キット以上同時発注の場合、送料無料。1キットでのご発注は、別途、送料が2,000円(税別)かかります。
※本キットご使用の際には、別途機器が必要です。
※料金はすべて税別価格です。上記料金に別途消費税が加算されます。
※保存温度は、DNA抽出液が室温、PCR反応液、ポジティブコントロールDNA溶液、肉種判別用ラダーマーカーは、-20℃となります。
※ここに記載されている価格は、2012年04月現在の希望小売価格です。
※予告なく価格、仕様、構成などが、変更される場合がありますので、予めご了承ください。
その他必要な機器・試薬
お肉鑑定団®を使用するためには、下記の機器類が必要となります。
ミルサーなどの粉砕機器 | ブロックインキュベータ/ウォーターバス | PCR装置 |
電気泳動装置 | UVトランスイルミネーター | ゲル撮影用機器 |
オートクレーブ |
※必要な機器・試薬につきましては、別途お問い合わせください。
体験セミナー/実地研修サービス
内容 | DNA実験キット 体験セミナー(学校教員向け) 米や肉などの身近な食材を使ったDNA鑑定キットの体験セミナーです。SSH等の理科教材として、導入をいただいています。 |
|
日時 | お問い合わせください。 | |
場所 | お問い合わせください。 | |
料金 | 4,000円(税抜) | |
定員 | 15名 | |
内容 | コシヒカリ鑑定団®(DNA実験キット)、お肉鑑定団®の2種類を使用します。試料の準備から実験結果の解析まで、実験の全工程を実際に体験していただく内容となっています。 | |
お申し込み | 詳細やお申し込み方法は、検査技能検定協会「食品DNA検査 体験セミナー」をご覧ください。 |
判別検査の流れ
- 試料の均一化処理(約10分)
- DNA抽出(1時間)/ワンステップでのDNA抽出
- DNAの増幅(約2時間)/マルチプレックスPCR
- 電気泳動(約1時間)
- 画像解析(約5分)/キット付属のポジティブコントロールDNAと比較し、食品試料内の肉種を判別します。各肉種のポジティブコントロールDNAと一致した場合、食品試料内に対象肉種が含まれていると判別されます。
ISO/IEC 17025 認定試験所